なぜお金に余裕がないのでしょうか?
答えは、シンプルに収入がない か 支出が多いかのどちらかです。
収入を増やすことは時間がかかりますが、支出を減らせる事がすぐにでもできます。
人生の3代支出といわれる大きな支出は、家・保険・車の3つです。
最近は3つに加え、通信費も大きいといわれています。
保険を見直す理由
①無駄な支出
日本は、公的保険が充実しているので、まずは公的保険を調べて利用するのが基本です。
公的保険でカバーしきれないものを民間保険で補っていきましょう。
民間保険にいくつも加入しているのは、「雨降るかも」と傘を2本も3本も持ち歩いているのと一緒くらい、過剰に心配してしまっています。
②確実かつ効果が大きい
人生3代支出とあって、一生に払う額も大きいのが保険。
年間平均、男性22.8万 女性17.4万払っており、多くの人が払い過ぎています。
保険に費やし貯金ができないので、有事のリスクに耐えられず、保険に入ってしまう=負のループ
いらない保険6選
①貯蓄型の保険
『個人年金保険』『ドル建ての終身保険』『養老保険』などがこれにあたります。
「将来返ってきますよ」という保険の正体は、ぼったくりの投資信託です。
つまり、掛け捨ての生命保険と、割高の投資信託がセットになったものだと思ってください。
保険は保険、投資は投資と、別で考えないといけないので、保険は掛け捨てのものを選ぶようにしましょう。
②医療保険
病気で医療費が何百万かかったとしても公的保険の、高額療養費制度で月最大10万くらいしかかかりません。
例えば、
結核で入院することになり、200万くらいの医療費になったとしても、10万円×2ヶ月分=20万くらいの支出で済みます。
仕事ができない場合でも、傷病手当金で月給の約8割を手当てしてもらえ、障害が残った場合は、障害年金が適応になります。
なので公的保険+貯蓄で十分なのです。
③がん保険
CMなどで見る「2人に1人が癌になる」というデータは、間違ってはいませんが、あくまで高齢者のデータで、若い人はそこまで高くありません。
医療費保険と一緒で、基本的には公的保険+貯蓄をしましょう。
④学資保険
貯金としても投資としても全部中途半端な保険なので、貯蓄するか、自分で投資をして、学費に当てましょう。
⑤所得補償保険
医療保険と一緒ですが、起こるリスクを考えた時、公的補助と貯金でまかなえるので契約する必要はありません。
ペット保険も、この考え方と一緒です。
⑥解約するときに「払い済み保険」
保険を解約しようとしたら「もったいないから払い済みにして一旦置いときませんか?」と、そこで新しい保険を契約させられることがあります。
今まで支払ってきた額を思うと、気持ちが揺らいでしまいそうになりますが、ぼったくり保険は、契約した時点で損です。
勉強代だと割り切って、新しい契約をしないようにしましょう。
レアケースな保険良かった!話
「保険に入っておいてよかった!」という話をたまに聞くことがあるかもしれません。
しかし、よく考えてみてください。
パチンコと一緒で、何人かは得しますが、レアケースに遭遇した一握りの人です。
今後もパチンコで勝ち続けられるとは限りません。
保険は、運が悪い1/10000人になったとき、みんなで支え合おうというものです。
医療保険など、自分で払えるので、ここで助け合う必要はありません。
保険ではなく貯蓄をするマインドに変えていきましょう。
保険を選ぶ基準
◎生命保険
生命保険で検索し、人気ランキングで上位なのはどれでもOKです。
特にあげるならば、ライフネット生命や楽天生命スーパー定期など、だいたい保険金額2000万円貰えるプランで月々2,000円くらいが相場です。
◎自動車保険
その時によって多少変動があるので保険スクエアbangなどで、一括見積もりしてもらうのがベストでしょう。
対人・対物無制限と弁護士特約をつけておけば、十分OKです。
◎火災保険
賃貸の場合:お部屋を借りるとき勧められる保険は年間4000円〜なので、お部屋契約と同時に入っても問題ありません。
自分で入るなら、住まいる共済だと年間2250円〜のプランがあります。
持ち家の場合:火災保険bangなどで、一括見積もりしてもらえば大丈夫です。
◎自転車保険
自転車に乗る機会がある人は、自転車保険には入っておきましょう。
自動車保険か火災保険に追加できるので、一度チェックしてみるといいですね。
まとめ
保険は、月額10000円以上払っていたら高いと思ってください。
生命保険は1000円〜2000円
火災保険は400円
自動車保険は5000円程度(等級による)が相場です。
一度、ご自身の保険を見直してみましょう。
想像以上の節約になるかもしれませんね。